留学前に日本でやったこと(美容と健康)

いざ留学に行く前、何をやったか?
それは、自分の体の検査やメンテナンスをたくさんしました。
病院巡りです。笑

基本、日本でも健康体、旅行に行っても大きく体調を崩すこともないのですが、
渡航後に何か発覚しても嫌なので、検査は日本でして行った方がいいかと思います。

この記事ではわたしがカナダ留学前に何をやったか?まとめています。

目次

まずは歯医者。
もともと歯医者には定期的に通ってる方だったのですが、
クリーニングにいきました。

わたしの入ってる海外保険は歯の治療は含まれるのですが
それは歯が痛くなったり、なにか異常がでてからの治療目的なので
普通のクリーニングは含まれず。

ちなみに私はAIG保険に入っています。

胃の検査。
会社の健康診断でバリウムを普段パスしてるので
ちゃんと胃の検査をしばらくしてなかったこともあり、
胃カメラを飲んできました。
でも怖かったので、麻酔で眠ってる間に済ませてくれるところにして
とっても綺麗な胃であることを確認し、無事終了。笑

次に女性検診。
これも健康診断についてはいたのですが、
別で通っている病院に直前に再度チェック。
こちらも大きな異常はなし。

わたしは視力がかなり悪く、普段コンタクトをつけてますが、
いつもネットで購入しているため、眼科検診はちゃんとできていませんでした。

なので、目の検査、花粉症・ドライアイの目薬をだしてもらいました。

ちなみに1Dayのコンタクトを2年分なので、かなり嵩張りました。笑
親にも半分持ってきてもらいました。

これは簡単、髪の毛きりました。

普段、髪型にこだわりなし、染めてもパーマもかけてなく、
前髪もないので、メンテナンス要らずの髪型ですが、
もうサロンでやるのは少なくなると思い、トリートメントとヘッドスパしました。

ちなみにバンクーバーに来てから1度美容院いきました。
美容院というより、1000円カット的な位置付けかもしれないのですが、
安さ重視でシャンプーなどはなし、さっさと切って30分程度で終了、みたいなところです。
ちなみに日本人の方に担当してもらいました。

Tipも入れて、合計$38.64でした。

※美容師とか専門スキルのある職は、カナダでも就職が他に比べたら簡単だと思います。
募集してるのをよくみます!

私は年に1回くらい、秋〜冬頃にIPLやるので、やってきました。
IPLはレーザーまで強くないけど、シミ改善の治療。

実は留学経験してた先輩には、
どうせ海外で強い紫外線浴びて、めっちゃ戻るんだから帰ってきてからやれば?
と言われました。

結果、夏をバンクーバーで過ごしまして、見事に戻りシミがすごいです。笑
ただ日本にいても戻りシミはあるので、わかった上でやったのですが、
今本当にシミがすごいです笑

湿気が少ないのでかなり夏は過ごしやすいのですが、
本当に日差しが強く、日も長いので紫外線対策マストです。

結果、なにも異常なしの健康体だったわけですが、
留学前は自分の体のチェックは必ずした方がいいと思います。

留学やワーホリで勉強や働くのがメインではありますが
体が一番の資本なので、不安要素は1つでも潰すのがいいかなと。

最後の美容皮膚科以外に関しては、判断おまかせします。笑
ここは自己満の世界なので私はやってよかったと思ってます。
来た当時はお肌ぴかぴかでした。

シェア
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次